9/1 新館OPEN!
1.5テスラMRI装置、
64列CT装置、
超音波装置を導入しました

「総合内科専門医」「脳卒中専門医」「頭痛専門医」
「認知症専門医」「神経内科専門医」

が地域の皆様の医療貢献を目指します
9/1 新館OPEN!
1.5テスラMRI装置、64列CT装置、
超音波装置を導入しました

9/1 新館OPENしました!

当院では、CT・MRI・超音波装置を完備しております。

当院は院長の総合内科・脳神経専門外来の他、各専門医による糖尿病・甲状腺専門外来、循環器専門外来、放射線科専門医・脳神経外科(脳血管内治療専門医)による画像読影も行っています

  • 糖尿病・甲状腺専門外来:木曜午前(張先生)日本糖尿病学会専門医
  • 循環器専門外来:金曜午後(竹内先生)日本循環器学会専門医
     
  • 放射線科専門医による読影(胸腹部CT等の読影)
  • 脳神経外科専門医(血管内治療専門医)による読影(脳動脈瘤などの読影)

※放射線科医と脳神経外科医はCT・MRIの画像読影のみ(外来診療は行っていません。)

診療時間表

[休診日]水曜、土曜午後、日曜、祝日
 院長:総合内科・脳神経内科・頭痛・認知症
 竹内医師:循環器内科
 張医師:総合内科・糖尿病・甲状腺
  ※赤字は女性医師
8:45~
12:30
(受付12:00まで)
院長 院長 院長
院長 院長
14:30~
18:00
(受付17:30まで)
院長 院長 院長 院長
竹内

お知らせ

年末年始の診療について

12月27日(水)から1月3日(水)まで休診となり、1月4日(木)より通常診療となります。

インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種を10月16日から開始致します(期間は12月26日までの予定です)
予約についてはwebから可能となっておりますが、定期受診時に接種を希望される方はお電話か診察当日にお声かけ下さい。
問診票については事前に受け取ることが可能です。診療時間内にご来院いただければお渡しできます。64歳以下の方はwebからダウンロードすることも可能ですので、記載した上でご来院下さい。
尚、6歳以下のお子様はお受けできません(小学一年生以上のお子様が可能となります)
※当院の公費接種対象者は、伊勢原市・平塚市・秦野市・厚木市の65歳以上の方です
※自費料金(64歳以下の方):1回4000円

受付終了時間変更のお知らせ

午前受付終了時間 12:30→12:00へ変更
午後受付終了時間 18:00→17:30へ変更
ご了承下さい。

発熱外来について ※発熱がなく感冒症状のみの場合も発熱外来での予約をお願い致します

発熱外来はかかりつけの方のみとさせていただきます。また完全予約制です。発熱等感冒症状がある方は必ずWEB又は、お電話にてご予約をお願いいたします。診察は中学生以上に限らせて頂きます。

スギ花粉症の舌下免疫療法について

舌下免疫療法(シダキュア)は、現在、薬剤の出荷調整により新規での治療開始を停止しております。 希望の患者様にはご迷惑をおかけしますが再開の目処が立ち次第、当ホームページにてお知らせいたします。

コロナワクチン接種予約について

当院では9月30日(土)より令和5年秋冬接種(1~2回目接種は不可)を開始します。
当院の診察券をお持ちで【伊勢原市】在住の方または基礎疾患があり当院へ定期通院されている方を対象に市役所より接種券が届いた方から予約受付を開始します。

予約方法:接種券診察券を持参し、受診日もしくは診療時間内に来院してください。
なお、小学生以下のワクチン接種については当院では行えませんのでご注意ください。
また、電話での予約はできませんのであらかじめご了承ください。

接種日:年内接種日は受付終了となり、年明け接種となります。コロナワクチンはその他のワクチンとは異なり、1日に接種できる人数も時間も限られており、ご希望する日程に添えない可能性があります。

使用ワクチン:オミクロン株XBB.1.5株対応1価ワクチン(ファイザー社製)

禁煙外来について

現在、禁煙治療薬の出荷保留に伴い、新規での治療開始を停止しております。
禁煙外来希望の患者様にはご迷惑をおかけしますが再開の目処が立ち次第、当ホームページにてお知らせいたします。

風しん抗体検査について

当院でも神奈川県による風しん抗体検査(無料)を実施出来るようになりました。
対象者の方で検査をご希望の場合は電話にて予約をお願いいたします。

詳しくは【神奈川県風しん撲滅作戦】特設ページをご覧ください。

クリニックの特長

  • 全身管理

    日本内科学会総合内科専門医・指導医による全身管理(風邪・喘息・花粉症などの内科診療)を行います。

  • 動脈硬化リスク管理

    日本脳卒中学会専門医・指導医による動脈硬化リスク管理(高血圧専門外来・糖尿病・脂質代謝異常など)、脳卒中再発予防(抗血小板・抗凝固療法・ワーファリン管理など)を行います。

  • 頭痛専門外来

    日本頭痛学会専門医・指導医による頭痛専門外来(片頭痛・緊張性頭痛・群発頭痛など)片頭痛予防薬の調整(片頭痛の予防薬で発作頻度が減ります)を行います。

  • 変性疾患診療

    日本神経学会専門医・指導医によるパーキンソン病などの変性疾患診療を行います。(※CT、MRIを導入しましたので、総合病院クラスの先進機器で、迅速に検査可能になりました)

  • 認知症専門外来

    日本認知症学会専門医・指導医・認知症サポート医による認知症専門外来を行います。(※CT、MRIを導入しましたので、総合病院クラスの先進機器で、迅速に検査可能になりました)

  • 女性医師による診療

    毎週火曜日と木曜日午前は院長と認定内科医・総合内科専門医でもある女性医師の2診体制で診療を行っております。女性ならではのお悩みなどご相談ください。

  • 自費診療

    その他自費診療も行います。(AGA治療など)

  • 各種予防接種、健診

    各種予防接種(インフルエンザ・肺炎球菌など)や市の特定健診 肺がん健診も行います。

生活習慣病のご相談

高血圧症、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症など、生活習慣病でお悩みの方は、ぜひご相談下さい。

脳神経内科のご相談

脳神経内科では脳・脊髄・神経・筋肉の病気を診療します。
頭痛、しびれ、めまい、ふらつき、もの忘れなどが主な症状ですが、身体の異変を感じたらぜひご相談ください。

睡眠時無呼吸症候群のご相談

当院では、睡眠時無呼吸の検査、診断、治療を行っています。
お気軽にご相談ください。

tel.0463-91-5522

〒259-1131 神奈川県伊勢原市伊勢原1-32-17

院長
湯浅 直樹
日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本神経学会専門医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本頭痛学会専門医・指導医
診療科目
内科 脳神経内科
アクセス
小田急小田原線伊勢原駅徒歩6分
駐車場
合計34台
診療時間表
[休診日]水曜、土曜午後、日曜、祝日
 院長:総合内科・脳神経内科・頭痛・認知症
 竹内医師:循環器内科
 張医師:総合内科・糖尿病・甲状腺
  ※赤字は女性医師
8:45~
12:30
(受付12:00まで)
院長 院長 院長
院長 院長
14:30~
18:00
(受付17:30まで)
院長 院長 院長 院長
竹内

Page top